| 
 
  
 
 以前の日記はこちらから > 
 
|  |  
| ◆ 「大江戸パイレーツ」と対戦 |  |  
|  |  
| 9月27日、小山率いる「コピーズ」が草野球をしてきました。相手は高井研一郎先生率いる「大江戸パイレーツ」。監督は中原まこと先生。 今回初めて球場に犬の紋次朗を連れて参りました。紋次朗はそれはそれは大はしゃぎでした。試合が始まる頃には疲れて寝てしまいました。
 試合結果は3対1で「コピーズ」の勝利。
 試合の後は恒例の飲み会。高井先生は飲み会から参加。「大江戸パイレーツ」チームは、楽しくて気持ちの良い方ばかりなので、試合の終わった後の飲み会がとっても楽しいです。
 飲み会の後、高井先生の事務所に寄らせて頂きました。いきなり阪神タイガースの暖簾あり、バースのサイン入りバットありと阪神ファン全開のお部屋でした。
 そこで酔っ払いながらも高井先生がマジックを披露して下さいました。酔っ払っていながらあのカードさばきは、プロと言っても過言ではないと思います。
 
 又来月試合の予定があります。「大江戸パイレーツ」の皆さんにお会い出来るのが今から楽しみです♪
 
 
 
 
 最初だけ紋次朗も試合を見ています。その後すぐ寝ました 
 
 3対1でコピーズの勝利。 
 
 仕事場での高井先生。楽しいお話とマジックを見せて頂きました。 
 |  
| 2011/09/29(木) [ by おどやん]
 |  
|  |  
|  |  
| ◆ もちもちドーナツ |  |  
|  |  
| 先日、顧問の山川がもちもちドーナツを買ってきてくれました。ゆうプロは年功序列を無視して、じゃんけんで勝った人から、好きなものを取っていきます。プレミアものが2点入っております。負けられません。 
 この日のジャンケンのビリッケツは小山でした。
 
 
 
 
 |  
| 2011/09/28(水) [ by おどやん]
 |  
|  |  
|  |  
| ◆ 「寄港地」オーナー 江口正明さん |  |  
|  |  
| 江口正明さん。小山の弟。荻窪にあるダイニングキッチン「寄港地」のオーナー。 お店には小山ゆうグッズも置いてあります。寄港地→(http://r.gnavi.co.jp/b917600/)愛と元気に溢れている方です。
 
 私はよく江口さんのfacebookを覗きにいきます。武勇伝や家族の事、本の紹介、お父様の介護のこと。色々な話題を読ませて頂いているのですが、時には笑わせてくれたり、泣かせてくれたり、とにかく素晴らしいです。
 生意気に私が言う事では無いですが、とにかく文章が上手いです。(小山のお墨付き)
 
 ご本人に会うともっと元気がでます。
 
 お近くの方やそうじゃない方も「寄港地」へ行ってみて下さい。美味しい料理と心温かなオーナーが待っています。
 私達が知らない小山の話を聞けるかも知れません。そしてもしかしたら小山がお店にもいるかも知れません・・・・。
 
 
 |  
| 2011/09/22(木) [ by おどやん]
 |  
|  |  
|  |  
| ◆ 野球勝ちました |  |  
|  |  
| 9月11日、堀井憲一郎さん率いる「ビッグベアーズ」と小山が率いる「コピーズ」と草野球を致しました。 
 結果はヒヒヒ。勝ちました。圧勝です!!
 
 
 
 監督の小山ゆうの後ろ姿です。 
 
 可愛いちびっ子応援団! 
 
 コピーズの圧勝13対2です。でも次は分かりませんけど。 
 |  
| 2011/09/15(木) [ by おどやん]
 |  
|  |  
|  |  
| ◆ 舞台「IMAGINE 9.11」 |  |  
|  |  
| 9月9日お芝居「IMAGINE 9.11」を観てまいりました。今まではJu.taさんが主役だったのですが、 今年から刀根麻理子が主役になりまして、黒人メイクをされると聞いていたので、楽しみにしておりました。
 
 今までは刀根さんが舞台で歌う時は、薄暗い影から歌っていたりしたのですが、今回はハッキリお姿をみながら
 歌が聞けました。ファンとしては嬉しい限りでございます。
 
 お芝居が終わり食事会にH, T, ISSUIさん、 刀根麻理子さん、高橋光宏さん、ヤポンスキーのこばやし画伯がいらして下さいました。
 
 皆様、気取りがない方達ばかりなのでとても楽しい時を過ごさせて頂きました。
 
 話はちがうのですが、劇場に加藤剛さんがいらしていて、私とがっちゃんは大騒ぎをしておりました!!
 
 
 
 
 
 
 
 写真は刀根麻里子さんです。お美しい・・・。 
 |  
| 2011/09/11(日) [ by おどやん]
 |  
|  |  
|  |  
| ◆ 犬と歩く |  |  
|  |  
| もう4,5ヶ月前になりますが、やまさき拓味先生が週間漫画サンデーに連載していた(シーズンごと不定期連載)、 「犬と歩く」のセカンドシーズン2で、私の愛息子紋次朗を主人公に漫画を描いて頂きました。
 
 
 
 漫画の表紙。もんじろうそっくりです!流石でございます。 紋次朗は常に毛布を離さずおっぱいを飲んでいるかのように、毛布をチュパチュパしています。
 
 やまさき先生はそこをキーポイントにして素晴らしい作品を描いて下さいました。
 本当に素晴らしい作品で私と紋次朗の宝ものになりました。感謝感謝でございます。
 
 紋次朗を知っている方に、漫画を配りまくり読んで頂きました。みんな泣いてしまったそうです。
 
 単行本に載りましたら、宣伝しまくりたいと思っております。
 
 
 
 
 
 こらはキャンバスにリキテックスで描いて頂きました。部屋の一番いい場所に飾ってあります。 
 犬好きの方やそうでない方も是非読んで欲しい1冊です。オムニバス形式なのですが、どのお話も読み終えた後、心がほっこりすると思います。
 おどやんお勧でございます。
 
 
 早川恵子先生のもんじ君が主人公で大活躍している話が収録されている単行本「犬と歩く」は絶賛発売中です。
 
 |  
| 2011/09/10(土) [ by おどやん]
 |  
|  |  
|  |  
| ◆ やまさき先生と早川恵子先生が遊びに来て下さいました。 |  |  
|  |  
| 先日、仕事場にやまさき拓味先生と早川恵子先生ともんじ君が遊びに来て下さいました。 
 お土産に、いつも行列が出来ている「プレッツェル」を頂きました。食べ物を見るとテンション上がりすぎて、
 いつも写真を撮り忘れてしまうのが、私の残念な癖です。ものすごーく美味しかったです!!ご馳走様でした。
 
 早川さんの愛犬「もんじ君」とゆうプロの居候犬「紋次朗」は、早川さんも私も「木枯らし紋次郎」
 の紋次郎が好きで偶然名付けたものです。
 
 初めてゆうプロに遊びに来たもんじ君は好奇心一杯で、ゆうプロを隈なく探索していました。
 
 ゆうプロが縄張りのはずの紋次朗は部屋の隅で震えていました。情けない限りです。
 
 やまさき拓味先生と早川恵子先生ともんじ君は勿論ですが、今度はバディプロの皆様も是非遊び来て下さいね。
 
 お待ちしております。
 
 
 
 元気いっぱいのもんじ君、びびりの紋次朗に接近中 
 
 早川恵子先生ともんじ君の微笑ましいショットです。 
 |  
| 2011/09/08(木) [ by おどやん]
 |  
|  |  |